ぎんざ泥武士って?
食材から調味料、アルコール、コーヒーに至るまで無添加にこだわったお店で、もとは熊本のお店だったのですが、1999年にぎんざにお店をオープンさせたのだそうです。
泥武士のサイトには「おいしいものを追求したら安全なものに行き着いた。それが私たちの料理です。」
と書いてありました。
オーガニックの理想ですね。
まだまだ半人前の管理人は、食材や栄養にこだわりすぎて、味や食べる楽しみがおろそかになってしまったりも。。。反省。
ぎんざ泥武士のお弁当「ベジ弁」
最近は、オーガニックレストランも増えてきていますが、泥武士さんは先駆者的な存在。
ぎんざのレストランは、こだわりにこだわりぬいた食材が並んでいます。
そんな泥武士さんのお弁当だけに楽しみだったのですが・・・味は、正直普通のお弁当でした。
やっぱり野菜は新鮮な状態で食べるのが一番なんですかね。
泥武士さんのことだから、食材にはこだわっているのでしょうが、保存性のことを考えると仕方ないのかな。
価格もちょっと高めの1500円。
でも、東京駅から新幹線で・・・という時には、油ギトギトのお弁当を買うより、安心な泥武士さんのお弁当を買おうかなと思います。
東京駅の改札内にあるというのは、とっても便利です。
泥武士
甘みは100%天然のアガベシロップ、醤油もアガベシロップを使用した無添加アガベ醤油を使っているそうです。
Address:東京駅グランスタ内
Phone:03-3201-3100
安くていいものがいっぱい!
海外通販サイト「アイハーブ」で購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数120回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
いまなら海外からの送料無料だし、下記のクーポンコードを使えば全員5%OFF+初回限定5%&10ドルOFFになります。
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、全員5%OFF+初回限定5%&10ドルOFFで購入することができます。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
さらに期間限定!海外からの送料無料(40ドル以上)
いつ終了するかわからないので、お早めに。


